[PR]イケゾエガレ&ロミオの作品購入はこちら >>

婚約指輪のブランドジュエリー

本日は婚約指輪におススメのジュエリーブランドについて語りたい。

質問者:婚約指輪にオススメのブランドを教えてください。

本音では私たちイケゾエガレ&ロミオ兄弟のデザインジュエリーをオススメしたいものだが、質問者によれば普段使いが出来そうな欧州のブランドメーカーの婚約指輪を探しているとのことだ。

まず質問者のご予算はプライベート上、非公表とすることをご了承いただきたい。

イケゾエガレ&ロミオ兄弟からはおススメのブランドメーカー6社と併せて日本の支店をご紹介させて頂こうと思う。

デビアス(De Beers)

デビアスの創業は英国が大英帝国と称されていた19世紀までさかのぼる。

創業者は英国の政治家セシル・ローズ氏である。

創業地は英国の植民地時代の南アフリカ共和国である。
ダイヤモンドの採鉱から卸販売まで手掛ける資源メジャー会社である。現在は英国ロンドンに本社を置く。

ダイヤモンドの鑑定

ダイヤモンドホルダーのデビアス社の製品は値段が少しばかり張るが世界最大手のダイヤモンド原石供給元デビアスグループだけあってダイヤモンドの品質には申し分がないといえる。

ブライダル専門のカテゴリーを設けており、オンラインショップでも購入できるので吟味してもらいたい。 東京にアフターサービス専門窓口があるので購入後も安心できる。下記に東京の支店を明記する。

フォーエバーマーク社
デビアスASS リペア担当係
〒102-0094
東京都千代田区紀尾井町4-1
ニューオータニ
ガーデンコート7F
電話 03-6261-5084

ショーメ(Chaumet)

1780年にフランスパリに華咲いた名門ジュエラーである。マリ=エティエンヌ・ニト氏がパリのヴァンドーム広場にて開業した老舗宝飾店だ。

ナポレオン・ボナパルトの御用達ジュエラーとしてその名を馳せ現在に至る。フランス革命時代に創業起源をもつのジュエラーである。

パリ五大宝飾店の事をグランサンクと呼ばれるのだがショーメは、そのグランサンクの一つに認定されるブランドである。

ショーメのデザインはアールヌーボー様式のような乙女感あふれるデザインが特徴と思える。

ショーメ銀座本店
〒104-0061
東京都中央区銀座 3-5-7
電話 03-5524-2722

ヴァンクリーフ&アーぺル(Van Cleef & Arpels)

19世紀初頭に創業のジュエリーメゾンである。ショーメと同じくグランサンクの一つだ。
パリのヴァンドーム広場22番地にて開業

ミステリー・セッティングと呼ばれる石留が魅力的だ。現モナコ公国御用達ブランドである。

ヴァンクリーフのデザインは、どことなく詩心を感じさせる造形的なデザインが特徴だ。まさに宝石彫刻とも言っても良いデザインだと思える。細部までこだわる技巧がジュエリーの華麗さを生み出している

Van Cleef & Arpels
銀座本店 
〒104-0061
東京都中央区銀座 7-8-5
植松ビル 1F
電話 03-3569-0711

ブシュロン(Boucheron)

1858年創業のブシュロン。パリのヴァンドーム広場にブティックを有するグランサンクの一つ。

そのデザインは、野心的でありシンボリズム的なデザインが多い。一貫してこのメゾンから感じ取ることができるのは宝石の輝きを常に意識している点だ。造形的なデザインにこだわる一方、ジュエリーとしての輝きに重きを置いているためそのデザインには脱帽するものがある。

ブシュロン銀座
〒104-0061
東京都中央区銀座 5-4-4
電話 03-5537-2200

モーブッサン(MAUBOUSSIN)

1827年創業の老舗宝飾店(メゾン)である。グランサンクの一つ。1925年に開催されたパリ万国博覧会にて金賞の受賞がきっかけにて発展を遂げた宝飾店である。

創業から21世紀の現在に至るまで、自己資本のみで独立運営を誇る高級宝飾品を専門とするジュエラー。 代表的なシンボルデザインは四葉のクローバーである。華奢なデザインが特徴といえる。

モーブッサン
銀座フラッグシップストア
〒104-0061
東京都中央区銀座5丁目7-6
電話 03-5537-0650

メレリオ・ディ・メレー(Mellerio dits Meller)

1613年に創業。マリーアントワネットをはじめフランス王家の寵愛を受けた老舗宝飾店である。

グランサンクの一つである。フランス五大ジュエラーの中で最も古い系譜と歴史を有する。メレダイヤモンドの名称の由来となったジュエラーだ。世界中の王家御用達ジュエラーともいえる。

数百年前から変わらず、同じ工房(アトリエ)で製作されるジュエリーにはイタリア系フランス人メレリオ家の歴史と技術が溢れている。 デザイン的にはイタリアルネサンス的な要素を感じる動的な造形美が特徴だ。

日本橋髙島屋
〒103-8265
東京都中央区日本橋 2-4-1
6階ジュエリーサロン
電話 03-3246-2209 

本日は私たちイケゾエ兄弟の展覧会のためのジュエリーデザイン業務があるため失礼する。