[PR]イケゾエガレ&ロミオの作品購入はこちら >>

ミスティッククォーツとは?

本日は話題の超宝石「ミスティッククォーツ」とそのピアス等のジュエリーについて質問がきているので答えていきたく思う。

質問者:ミスティッククォーツとは新種の宝石ですか?

最近、読者の諸君から「ミスティッククォーツ」についての質問が多い。

というのもイケゾエ宝飾家の公式通販サイトではミスティッククォーツを取り扱うことをSNSをとおして予め告知しているからだと思う。良い機会なのでこの質問に答えたく思う。

まずミスティッククォーツとは、虹やオーロラをまとったようなクォーツのことである。これは天然クォーツに人為的処理のチタンコーティングを施したクォーツ(水晶)のことだ。

読者はご存じかもしれないが宝石業界及び現代宝石学では、無色透明の水晶をクォーツ、紫色の水晶をアメジスト、太陽のようなゴールドカラーの水晶をシトリンと呼んでいる。ミスティッククォーツは21世紀に入るまえから、その神秘的な輝きからパワーストーンとしても男女ともに注目されている。

パワーストーンとしてミスティッククォーツの効果だが、因果関係は不明ではあるが「集中力を高める効果」があるとされ、達成したい夢や目標があるときに願掛けとして身につけられている。

宝石としての価値は人為的処理を行うので、平均で1粒3ct以上の大粒の透明度の高いクォーツが使用されるため、大粒のミスティッククォーツはルース(宝石)の時点で1万円以上の価格帯から取引されることが多いように思える。

人工的にイリデッセンス(iridescence=虹色効果)を与えるコーティング処理は、処理中に高圧力を加えるため貴石が粉砕されることが多々ある。従ってルビーやサファイアのような加熱処理とは違う意味での価値がある。

虹色の輝きはコーティング処理を施した人為的処理であり、人工的にイリデッセンスを与えるため、類似石の「ミスティックトパーズ」として売られることが多く、読者の諸君は必ず鑑別書の取得をされることを勧める。

なぜならミスティッククォーツ5ctの価格は平均1万円前後だが、ミスティックトパーズの場合は5ctあたり5万円前後が相場だからだ。

約5倍の価格帯の差があるので、読者の諸君が悪徳な素人宝石商に騙されないためにも鑑別書の取得は必須であり、仮にも鑑別機関が鑑別書を発行ができないと連絡してきた場合は、私たちイケゾエガレ&ロミオに一報頂ければ、鑑別の取得方法において無料相談に応じるので、是非とも安心してもらいたい。

以上のことから本題にはいるが、質問の「ミスティッククォーツとは新種の宝石ですか?」の答えではあるが、ミスティッククォーツは新種の宝石ではなく、チタンコーティング処理がなされた付加価値を高めたクォーツであるということだ。

付加価値を高めた代表的なミスティッククォーツのジュエリーとしては、ネックレス、ペンダント、ピアス、リング(指輪)があげられる。

さすがネット上で5ct以上ものミスティッククォーツのジュエリー、とりわけピアスを扱っている宝石商は少ない。ピアスの場合、両耳で7ct以上ものクォーツが必要になってくるからだ。

そこでジュエリーデザインをし、ジュエリーメイキングを行えば、さすがに高額になる。ミスティッククォーツのピアスは平均4万円~5万円前後の価格帯になる。

幸運なことに私たちイケゾエガレ&ロミオはミスティッククォーツのネックレス、ペンダント、ピアス、リング(指輪)といったジュエリーを扱っているが、全商品とも平均1.5万円という破格値にてご提供している。

ミスティッククォーツのネックレス、ペンダント、ピアス、リング(指輪)に興味がある方は、
是非ともイケゾエガレ&ロミオ通販サイトを覗いてもらえれば幸いである。